創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2019.05.01
個人事業主の日本政策金融公庫の融資と生活費の関係

個人事業主の日本政策金融融資と生活費の関係

個人事業主には会社と異なり

役員報酬を支払えない分

融資に際し、生活費を利益から差し引きます。

個人事業主の日本政策金融融資と生活費の関係について

①創業の場合

②すでに事業を営んでいる場合

でまとめてみました。

個人事業主の日本政策金融融資と生活費の関係

①創業の場合

個人事業主が創業し

日本政策金融公庫から融資を受ける場合

月の当期利益と月の減価償却費を合算し

生活費を引いた金額が月の返済額を

上回る必要があります。

車など、減価償却をしない資産がある場合

月の当期利益から個人事業主の生活費を引いた額が

月の返済額を上回る必要があります。

月の当期利益とは月の収入から経費を引いて

もうっかたお金のことです。

このもうかったお金から個人事業主の生活費をひくと

本来は貯金できる額となります。

本来は貯金できる額を個人事業主として

融資を受けた場合は、公庫への返済財源とします。

個人事業主の日本政策金融融資と生活費の関係

②すでに事業を営んでいる場合

日本政策金融公庫から融資を受ける場合

過去2年分の決算書を用意します。

(金融機関によっては過去3年分の決算書)

個人事業主の場合

事業所得と減価償却費を合算し

生活費を引いた金額が

融資の年間の返済額を上回るかどうか

確認するといいでしょう。

個人事業主の日本政策金融公庫融資と生活費の関係

減価償却費とは

個人事業主の方の中には

減価償却費の計算がわかりずらい

というかたもいます。

減価償却費とは設備や車の購入代金を

何年かに分けて経費にするものです。

減価償却の計算は

購入した資産ごとに耐用年数や

取得した時期や価格を書いた表を作成し

当期に経費にできる金額を計算します。

個人事業主が融資の返済財源を計算する際は

この減価償却費も計算することがあります。

設備や車を過去に購入していない場合

利益から生活費を引いた金額が

融資の返済額となります。

 

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 助成金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
無料相談受付中!

0120-026-063

事務所情報
新着情報
PAGETOP