一人親方と税理士費用の在り方
(低額・定額・分割・スポット)
について、考えてみます。
目次
・一人親方と税理士
・一人親方の税理士費用:低額
・一人親方の税理士費用:定額
・一人親方の税理士費用:分割
・一人親方の税理士費用:スポット
建設業等の一人親方で
長年、無申告だったため
税理士と接点をもち
まじめに確定申告しようとする方が
たくさんいます。
一人親方にとっての税理士とは
記帳代行などの代行業務を請け負いつつ
まじめに確定申告をするサポートをする人
といった印象が強いのでは
ないでしょうか?
これまで
まじめに確定申告をしようと
思いつつも、その機会がないなかでの
税理士との出会いは
一人親方にとって
ちゃんとする機会ともなりえます。
一人親方の税理士費用ですが
低額だと高額であるよりは
いいと思います。
一人親方の場合
労働者を雇用しない分
規模や事務量も多くないことから
税理士費用は
低額になる傾向にあります。
もっとも
税理士費用が低額になるのには
様々な理由があります。
税理士が開業間もないことから
顧客の関心を引き付けるため
低額なのか
税理士の業務の生産性が
IT化などにより高いため
低額なのか
さまざまです。
税理士によっては
一人親方に対し
優しい方もいます。
低額なのは
税理士の優しさによることも
ありえますので
低額な税理士費用の場合
その理由も確認するといいでしょう。
一人親方の方のなかには
税理士費用が決算時に
跳ね上がることに抵抗を感じる方もいます。
その場合
決算料を年間の顧問料に含め
毎月、定額の税理士費用で
済むのかどうか
確認してもいいでしょう。
一人親方で
税理士費用のうち
決算料が一度に払えない場合などは
決算料の分割払いも
検討していいでしょう。
税理士費用といっても
千差万別です。
月々の顧問料が低額でも
決算料が跳ね上がるケースも
あります。
その場合は
税理士費用を定額にする以外に
決算料の分割も
検討できると思います。
一人親方で
仕訳や帳簿の整理は
自分でやる場合
決算のみを税理士に依頼すれば
税理士費用が
安くなることがあります。
スポット決算は
税理士費用を安くする
選択肢です。
もっとも、その場合
帳簿の作成において
一人親方に自己責任が
生じる可能性もあります。
一人親方の税理士費用は
自己責任と天秤にかけられている
といった側面もあります。