税理士が何もしてくれないとは
どうゆうことなのでしょうか?
その理由と何もしてくれないことへの
当事務所の取り組みについてのコラムです。
目次
・税理士が何もしてくれないとは?
・税理士が何もしてくない理由
・税理士が何もしてくれないへの当事務所の取り組み
・おわりに
税理士が何もしてくれないとは、どうゆうことなのでしょうか?
これまでの経験上、税理士が何もしてくれないとは
毎月、顧問料を払うが、年末調整や会社の法人税等の申告しかしてくれず
何も提案してくれないといったことかと思います。
この場合、年末調整や会社の法人税等の申告はしているため
厳密にいえば、何もしてくれないというわけでは、ありません。
ただ、お客様によっては
そうした業務は、税理士として、やって当たり前の業務であり
顧問料に見合う、付加価値のある提案まで含まれないと感じる方もいます。
そうした付加価値のある提案まで、税理士に求める場合
年末調整や会社の法人税等の申告のみでは
税理士は、何もしてくれないと思われても
仕方ないです。
税理士が何もしてくれない理由を
3つあげます。
①会社の規模が小さく、提案材料に乏しい。
②毎年、同じような業務内容になっている。
③コミュニケーション不足。
税理士が何もしてくれない理由として
会社の規模が小さく、提案材料に乏しい点が、あげられます。
会社の規模が小さいということは、売上や利益も過少であり
納税額も少なめである以上、税理士として
節税の提案は、しづらいです。
税理士が何もしてくれない理由として
毎年、同じような業務内容になっている点も、あげられます。
年末調整や会社の法人税等の申告といった業務は
毎年、同じような時期に、同じような内容になることが
往々にして、あります。
その結果、税理士としても、業務内容がルーチン化し
新たな提案等がしづらくなることがあります。
税理士が何もしてくれない理由として
税理士と関与先のコミュニケーション不足もあげられます。
毎月、顧問料を税理士に払っていても
税理士と連絡をとるのが、決算月のみといった場合
会社の売上が伸びて、納税もたくさん出そうであっても
節税対策の提案等が後手後手になるおそれが出てきます。
税理士が何もしてくれないへの
当事務所の取り組みは、以下の2点です。
①提案材料の蓄積
②提案先のリスト化
税理士が何もしてくれないへの当事務所の取り組みとして
提案材料の蓄積があります。
毎月、税務雑誌を購読することで、最新の情報をアップデートし
関与先へ何をどう提案したらいいか、模索しています。
また、当事務所では
小規模な会社の決算を毎月のように担当していることから
顧問料が低めの小規模な会社であっても
どんな提案材料ならいいか、といった経験を蓄積しています。
税理士が何もしてくれないへの当事務所の取り組みとして
提案先のリスト化もあります。
たとえば、インボイスの登録の提案の場合
どの関与先がインボイスの登録が必要なのか
どの関与先がインボイスの登録が不要なのか
といったことをリスト化することで
インボイスの登録について提案する際
提案がもれないようにしています。
このコラムでは
税理士が何もしてくれないとは
毎月、顧問料を払うが、年末調整や会社の法人税等の申告しかしてくれず
何も提案してくれないといったことと
とらえてきました。
当事務所では、こうした、何もしてくれないにたいし
提案材料の蓄積や、リスト化といったことで
何かするようにしています。
こうした取り組みに賛同される方は
お気軽にお問い合わせください。