オンラインで税理士に確定申告を依頼する場合の
メリット、流れ、業務内容、料金について
簡潔にまとめました。
これらの内容は、あくまで
当事務所の場合ですが
オンラインで税理士に確定申告を依頼する方の参考になれば
幸いです。
目次
・オンラインで税理士に確定申告を依頼するのに向いている方は、こんな方
・オンラインで税理士に確定申告を依頼するメリット
・オンラインで税理士に確定申告を依頼する際の流れ、業務内容
・オンラインで税理士に確定申告を依頼する際の料金のおおよその目安
オンラインで税理士に確定申告を依頼するのに向いている方は
以下のような方です。
・副業のある会社員の方で確定申告が必要な方
・忙しくて税理士事務所に行く時間のない個人事業主の方
・オンラインを通じて、他の都道府県から、幅広く、税理士を選びたい方
・パソコンが得意な方
オンラインで税理士に確定申告を依頼するメリットとしては
時間や地域の枠にしばられない点です。
オンラインで確定申告の相談が税理士とできれば
税理士事務所に行く時間がとられることは、ありませんし
メールで確定申告の連絡や資料のやりとりが税理士とできれば
日中は、自分の仕事に専念し、自分の好きな時間帯で
確定申告の状況を確認できます。
また、オンライン上であれば、地域の枠にとらわれず
日本中の税理士のなかから、自分に合った
税理士を選ぶこともできます。
オンラインで税理士に確定申告を依頼する際の
流れや、業務内容は、下記のようなものです。
留意点としては、税理士等からの請求書もPDFで送られるため
オンラインで税理士に確定申告を依頼する際は
電子帳簿保存法の電子取引データの保存方法についても
確認をしておく必要があります。
依頼する方・オンライン上で複数の税理士を検索
↓
税理士・メールやオンライン相談などで確定申告にかかる業務内容の確認、料金の見積もり
↓
依頼する方、税理士・グーグルドライブやクラウド会計などで確定申告の資料
(給与所得の源泉徴収票、請求書、預金口座のデータなど)や帳簿書類のデータを共有
↓
依頼する方、税理士・確定申告の内容(課税所得や納税額等)について、情報を共有、確認
↓
税理士・電子申告、振替納税または納付書による納税のサポート
↓
税理士・PDFなどのデータで確定申告の控えや請求書をメール添付
↓
依頼する方・確定申告の料金をお支払い
オンラインで税理士に確定申告を依頼する際の
当事務所の料金のおおよその目安は、下記のようなものです。
・収入が給与と個人年金のみといった場合 33,000円~
・個人事業主の確定申告、副業のある会社員の方の場合 10万円前後~
・譲渡所得などがある場合 別途見積もり