創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2024.07.22
フリーランスの方のための税理士丸投げ

フリーランスの方のための税理士丸投げとは

フリーランスの方の確定申告を税理士に全面的に任せるといったことです。

このコラムでは、フリーランスの方のための税理士丸投げの

概要、メリット、流れ、費用の目安、税理士丸投げのふたつの方法

について、簡単にふれてゆきます。

目次

・フリーランスの方のための税理士丸投げの概要

・フリーランスの方のための税理士丸投げのメリット

・フリーランスの方のための税理士丸投げの流れ

・フリーランスの方のための税理士丸投げの費用の目安

・フリーランスの方のための税理士丸投げのふたつの方法

・フリーランスの方のための税理士丸投げの概要

フリーランスの方のために、簡単に税理士丸投げの概要について

ふれてみます。

税理士に丸投げする場合とは一般に、記帳や決算書・申告書の作成等

年末調整や源泉所得税の事務手続き、償却資産税の申告といった

業務の代行をまるまると税理士任せにすることとを言います。

フリーランスの方の税理士丸投げであれば

こうした税理士に丸投げする業務の範囲は、一般的な法人にくらべて

やや、せまく、記帳や決算書・申告書の作成等のみの丸投げとなることも

多いのではないかと思います。

・フリーランスの方のための税理士丸投げのメリット

フリーランスの方が税理士に丸投げすると

たしかに、一定の費用は、かかりますが

メリットもあります。

フリーランスの方が税理士に丸投げするメリットとしては

・正確な税額計算が期待できる。

・申告期限までに間にあう可能性が高い。

・丸投げした分の時間を本業にあてられる。

・確定申告で税務署まで行かなくいい。

といったことがあげられます。

・フリーランスの方のための税理士丸投げの流れ

フリーランスの方が税理士に丸投げする際の流れとしては

はじめての方の場合、税理士と対面または、オンラインで一度、面談などをしたうえで

11月~12月に1年分の領収書などを集計し、年明けに税理士事務所に持ってくのが、一般的です。

もっとも、フリーランスの方で税理士丸投げをする際は、申告期限のギリギリは避けるといいでしょう。

というのも、確定申告を税理士に丸投げする際、あまりに申告期限に近いと数字のチェックが行き届かず

経費の拾い漏れなどが生じ、不必要に高い税金を払うことになりかねないからです。

また、確定申告の際の税理士からの確認の連絡などについても

こまめに、返信をすることも、おすすめします。

・フリーランスの方のための税理士丸投げの費用の目安

フリーランスの方が、記帳や決算書・申告書の作成等を

当税理士事務所に丸投げする際の費用の目安は

89,800円~となります。

これは、あくまで、目安なので、実際のところ

要ご相談となります。

・フリーランスの方のための税理士丸投げのふたつの方法

フリーランスの方の税理士丸投げの方法としては

・初年度のみ、税理士に帳簿の作成から確定申告まで丸投げし

翌年から、自分でできることは、自分でやるという方法

・初年度から、毎年、丸投げする方法

のふたつがあります。

帳簿の作成のボリュームが少ない方や

税理士丸投げの費用がもったいない方などは、初年度のみ、丸投げでいいでしょうし

今後の税務調査などの対応もふくめ、税理士にいろいろ相談したい方は

初年度から、毎年、丸投げでもいいでしょう。

 

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 助成金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
無料相談受付中!

0120-026-063

事務所情報
新着情報
PAGETOP