創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2025.11.27
田口通税理士事務所のよくある質問

当税理士事務所のよくある質問をまとめました。

事務所は、東京都北区赤羽にありますが

東京都以外でも、対応は、可能です。

・会計、税務のことは、素人ですが、親切に対応してくれますか?

当事務所にご依頼していただく方の9割は

新たに事業を始める方です。

これから、会計、税務のことを学ぼうとされる方も多いです。

そのため、会計、税務のことは、素人であっても

親切に対応しています。

・創業して3年ですが、対応できますか?

当事務所にご依頼していただく方の9割は

新たに事業を始める方ですが、残り1割のなかには、創業10年以上の方もいます。

創業して3年の場合は、過去の決算書類をご用意ください。

・税務顧問契約は、強制ですか?

税理士というと、税務顧問契約するものと考えている方も多いですが

当税理士事務所の場合、税務顧問契約は、強制では、ありません。

スポットの決算や、確定申告なども受け付けていますし

一人法人で、会計処理の数が少ない場合は、記帳代行から法人税等の申告まで

税務顧問契約というかたちをとらず、スポット契約というかたちで

リーズナブルに対応しています。

・税理士の手数料は、前払ですか?

当税理士事務所の場合、税理士報酬は、後払いです。

税理士の手数料の発生のタイミングは

確定申告の代行であれば申告書を税務署に提出した後ですし

創業融資のサポートであれば、融資実行の後となります。

・税務調査が入ったとき、どんな対応をしてくれますか?

当税理士では、税務調査が入ったときは

調査の立会や、修正申告だけではなく

調査をみすえた想定問答のようなこともしています。

調査をみすえた想定問答とは

決算書や申告書の内容から、調査官がしてくるでろう質問の予測と

それに対して、どんな資料を用意し、どんな回答をすればいいかといった

シュミレーションです。

・自分がお金を借りられそうな金融機関は、どこですか?

どの金融機関から、お金を借りられるかは

事業の継続期間や、決算書の内容、税務の申告状況等によって、変わってきます。

そのため、それらの状況について、慎重に把握させていただいています。

・東京都ではないですが、対応できますか?

当税理士は、東京都北区赤羽にありますが

東京都以外でも、埼玉県、千葉県、群馬県、青森県など

幅広いエリアの対応が可能です。

インターネットの活用により

オンライン上での相談や資料の共有、電子申告

インターネットバンキングを利用した納税などをすすめているためです。

・連絡は、まめにしてくれますか?

当税理士事務所では、連絡は、まめにしています。

電話、メール、FAX、LINE、など、一通りの連絡ツールを活用し

平日であれば、メールなどの返信は、当日、もしくは、翌日には

行っています。

また、会社の法人税等の申告や、年末調整等の際は

その都度、必要に応じた連絡をしています。

・おわりに

当税理士事務所の場合、はじめて税理士事務所をご利用になる方にとって

敷居が低いと思います。

これから、事業をはじめる方向けの税理士事務所と言えますが

創業してから何年か経つ方も、お気軽にご相談ください。

 

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 助成金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
無料相談受付中!
事務所情報
新着情報
PAGETOP