日本政策金融公庫
の創業融資では
起業して
軌道に乗るまでの
目標期間は
半年~1年くらい
がいいでしょう。
目次
・起業で軌道に乗る
までの目標期間
・起業で軌道に乗る
まで①顧客の獲得
・起業で軌道に乗る
まで②創業融資
・起業で軌道に乗る
まで③計数管理
日本政策金融公庫
総合研究所の
2016年の
新規開業白書
によると
黒字企業が
黒字化するまで
の平均は
6.8ヶ月でした。
日本政策金融公庫
の創業計画書の
「事業の見通し」
でも
軌道に乗った
後の収支を
書く欄が
ありますが
軌道に乗るまで
の期間は
おおむね
半年~
1年くらいが
目標と
なるでしょう。
起業して
軌道に乗るまでは
顧客の獲得が
最優先です。
顧客の獲得には
起業前の
勤め先から
顧客を引き継ぐ
方法と
起業後に
マーケティング
などで
顧客を獲得する
方法が
あります。
もっとも
起業後に
安定した
顧客が
獲得できるかは
同一事業での
経験値が
モノを言うことが
あります。
経験値が浅いと
人脈も少なく
起業後に
すんなり
顧客獲得が
できないことも
あります。
起業したら
本当に
顧客が獲得
できるかどうか
起業の前に
しっかり
確認すると
いいでしょう。
起業して
軌道に乗るまでは
創業融資で
頑張るというのも
選択肢の
一つです。
起業の際
どうしても
自己資金だけ
では
必要な
運転資金や
設備資金を
調達できない時
創業融資を使い
軌道に乗せる
ことを
考えると
いいでしょう。
起業して
軌道に乗るまでは
役員報酬を
0にする方も
います。
起業して
軌道に乗るまでは
数字の管理も
重要です。
軌道に乗って
いないのに
無理して
高額な
役員報酬を
設定すると
その後の
社会保険料の
負担等が
きつくなることが
あります。
起業してから
青色申告を選び
帳簿をつける
方も多いと
思います。
起業したら
お金の流れや
帳簿の管理など
計数管理が
問われるので
その際は
税理士等と
相談すると
いいでしょう。