創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2021.11.04
顧問は、いらない?

顧問は、いらない?

会社設立をしたら

自分でクラウド会計で法人税の申告までできるから

あえて、税理士の顧問は、いらないという方もいます。

自主性のもとで

顧問は、いらない?のか

考えてみます。

目次

・顧問は、いらない?:その理由

・顧問は、いらない?:その結果

・顧問は、いらない?:その理由

顧問は、いらない?のか・・・

ということを

会社設立などの相談を受けていると

痛感させられることがあります。

顧問は、いらない理由としては

・自分で仕訳できるから、税理士にはスポットで決算のみ依頼したい。

・会計ソフトのベンダーが優秀だから、顧問は必要ない。

・顧問がなくてもチャットボットが進歩しているから大丈夫。

・顧問から口出しされるのに抵抗がある。

・会社が小さいから顧問をあえてつける必要がない。

・顧問をつけたいが、資金のゆとりがない。

など、さまざまなことがあげられます。

顧問というと

部活の顧問などを思い浮かべてしまいますが

会社設立してからの顧問とは

部活の顧問のように生活の指導などはせず

税務や労務、経営など

特定の業務を請け負う存在となることが多いです。

そのため

これらの特定の業務を自分でできるなら

顧問はいらないという発想になって

当然だと思います。

・顧問は、いらない?:その結果

顧問は、いらない・・・

として、その結果について

考えるとき

やはり、顧問をつけた場合とそうでない場合では

成果に違いが出てくると思います。

部活でも

生徒の自主性に任せて練習したチームと

顧問と一緒に頑張ってきたチームでは

夏の大会で結果に差が出るのと似ています。

もっとも

顧問がいなくても

自分の判断で自由に活動できることに

意義を感じているのであれば

顧問は、いらなくても、いいのだろうと思います。

ただ

自主性といったものに限界を感じているのであれば

顧問は、いたほうがいいのだろうと思います。

このコラムでは

顧問がいたほうがいいと考えてはいません。

顧問がいらないのか

顧問がいたほうがいいのかを問うなかで

結果として

それは、自主性といったものを

どうとらえるのか

といったことになるのではないかと

思った次第です。

 

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 助成金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
無料相談受付中!

0120-026-063

事務所情報
新着情報
PAGETOP