創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2023.02.11
一人親方の基本的な税金対策「経費」

確定申告をむかえる一人親方の

基本的な税金対策として

「経費」を掘ってみます。

目次

・一人親方の基本的な税金対策「経費の基本」

・一人親方の基本的な税金対策「経費の具体例」

・一人親方の基本的な税金対策「経費の按分」

・一人親方の基本的な税金対策「経費の管理」

・一人親方の基本的な税金対策「経費の相談」

・一人親方の基本的な税金対策「経費の基本」

一人親方の基本的な税金対策として

そもそも、経費とは、何かを明らかにする必要があります。

ここでいう経費については

国税庁のタックスアンサーNo.2210「やさしい必要経費の知識」

を参考としています。

その内容を、平たくすれば

一人親方の経費とは

その年で仕事上、必要なお金とも言えます。

仕事上、必要なお金なので

仕事に関係のない家族旅行などは、経費になりません。

また、所得税、住民税、罰金なども経費になりません。

一人親方の税金対策として

なぜ、こうした経費をひろう必要があるかといえば

税金が安くなるからです。

一人親方の税金の計算は

事業所得が基本です。

事業所得が少ないほど

税率は低いため、納める税金も少なくなります。

事業所得は、以下の引き算で計算します。

事業所得=総収入金額(売上)ー必要経費

一人親方の税金対策の基本は、この引き算のマイナスを

不正を行わずに

いかに多く計上するかです。

・一人親方の基本的な税金対策「経費の具体例」

一人親方の税金対策の基本として

経費をその年で仕事上、必要なお金

としてみましたが、具体的には

以下のようなものが、あげられます。

・租税公課・荷造運賃・水道光熱費

・旅費交通費・通信費・広告宣伝費

・接待交際費・損害保険料・修繕費

・消耗品費・減価償却費・福利厚生費

・給料賃金・外注工賃・利子割引料・地代家賃

・貸倒金・燃料費・支払手数料・新聞図書費

・諸会費・雑費

上記は、所得税の青色申告決算書(一般用)

からです。

税金対策をするうえでは

こうした国がつくった書類にしっかり目を通すことも

重要です。

所得税の青色申告決算書(一般用)に目を通すだけでも

その年で仕事上、必要なお金

のイメージは、つくと思います。

・一人親方の基本的な税金対策「経費の按分」

一人親方の税金対策として

基本とは、いうものの、この項は

やや応用的です。

インターネットの使用料金が

仕事用とそれ以外で

一緒に支払われることもよくあります。

その場合、インターネットの使用時間を

仕事用で5割、それ以外で5割

といった具合に分ける必要があります。

仮にインターネットの使用料が、月額1万円だとすると

この按分では、1万円×50/100=5000円

となり、その月の経費で落とせる

インターネットの料金は、5000円ということになります。

一人親方で、自宅兼事務所の場合

経費の按分によって

いかに、事務所使用分をひろってゆけるかが

税金対策となります。

・一人親方の基本的な税金対策「経費の管理」

一人親方の基本的な税金対策として

「経費の管理」といっても

この項では、会計ソフトや複式簿記について、ふれません。

この項における「経費の管理」とは、以下のようなものです。

・書類を捨てないこと

・書類を控えておくこと

・書類を保管しておくこと

税金対策・書類を捨てないこと

取引先の接待や、贈答品の領収書などは

捨てないことが、税金対策の基本です。

経費の書類では、ありませんが

税務署などから送られてくる書類も捨てないことが

税金対策の基本です。

税金対策・書類を控えておくこと

細かい出費かもしれませんが

自販機のジュースなど、レシートが出ないものは

出金伝票などの書類を控えておくことも

税金対策となります。

税金対策・書類を保管しておくこと

仕事上、タクシーにのったときの

レシートなどは、保管状況によっては

印字がぼやけることがあります。

のった月日が、いつなのか、印字がぼやけると

いつの経費にしたらいいか、わかりません。

そのため、税金対策の基本として

経費書類を乱雑に保管することは

さけたほうがいいです。

・一人親方の基本的な税金対策「経費の相談」

上記のような基本的な税金対策であっても

文章を読んでいるだけでは

何が経費で、何が税金対策なのか

イメージができないことがあっても、当然です。

その場合

税理士に相談することもおすすめします。

事業所得=総収入金額(売上)ー必要経費

の必要経費のマイナスは

書類を保管したり、経費を按分したりする以外に

税理士に税金対策の相談をする際の

言葉のキャッチボールのなかから

生まれてくることもあります。

それは、決して、経費を水増ししようとするものではなく

自分が経費と思って見ていなかったものが

税理士と話していると、実は

合法的に経費にできるといったたぐいの気づきです。

一人親方の税金対策として

こうした気づきによる、経費の確認は

心強いものとなると思います。

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 助成金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
無料相談受付中!

0120-026-063

事務所情報
新着情報
PAGETOP