税理士の呼び方で気をつかった
経験は、おありでしょうか?
○○先生というのも
正直、疲れると感じたら
○○さんでもいいのでは?
税理士の呼び方のベストって一体何なのか?
こうした素朴な疑問について考えてみます。
目次
・税理士の呼び方は、どう決まるか?
・税理士の呼び方のベストって一体?
税理士の呼び方は
どう決まるか?
あくまで、個人的に思うことを
書いてみます。
本を出したり
大きな税理士事務所の所長をしていて
実績がある税理士は
社会的な尊敬を受けることから
「先生」と呼ばれることが
多いと思います。
もっとも
これは、税理士に限りません。
実績があれば
尊敬を集めるのは
スポーツの指導者でも
芸術家でも同じことです。
税理士の呼び方としては
関与先との関係が
ものをいうときがあります。
その関与先がその税理士よりも
年上なのか、年下なのか。
その関与先がその税理士と
親密なのか、疎遠なのか。
その関与先がその税理士の仕事に
満足しているのかどうか。
などといったことで
税理士の呼び方も変わってきます。
税理士の呼び方は
税理士事務所の職員との
関係でも決まってきます。
税理士事務所の職員の
税理士の呼び方は
○○先生、○○所長、○○さんの
いずれかが多いと思います。
税理士事務所の職員と
気さくに付き合いたい税理士の場合
意図的に
○○さんと呼ばせることも
あるようです。
税理士の呼び方のベストは
社会通念上、妥当と思われるところで
いいかと思います。
社会通念上、妥当と思われるところ
というのは、抽象的な感じもしますが
税理士の呼び方としては
○○先生か、○○さんが
多いと思います。
税理士の呼び方として
○○税理士、○○様、○○君
という呼び方もなくはないですが
メールの文面で
○○税理士、○○様
というのは、見たことはありますが
対面で
○○税理士、○○様、○○君
などと呼ばれたことは
ほとんどありません。
また
○○先生という呼び方は
強制では、ありません。
個人的には
税理士会や税務署の方などは
税理士の呼び方として
○○先生と呼ぶことが多いと感じますが
だからといって、○○さんで
まずいわけではありません。
税理士の呼び方の
裏技的なやり方としては
いちいち、○○さんなどと呼ばずに
会話を成立させてしまうやり方もあります。
単刀直入に
言いたいことだけを言ったとしても
税理士の業務に支障が出ることはありません。
要するに
税理士にとっては
呼び方がうんぬんよりも
どんな仕事をするかのほうが
大事なのです。