創業資金のお悩み無料相談受付中!

新着情報

2022.03.29
起業してからの勉強について

起業してからの勉強について

起業してからの勉強について

思うところ書いてみます。

・起業してからの勉強について

起業してからの勉強についてですが

大きく分けて

仕事を通じ、現場で勉強することと

自ら暇な時間を活用して勉強することの

2つがあると思います。

前者は、経験を積めば

おのずと、体得できるものが大きなウェイトを占めます。

法人税の申告書の作成の技術や

顧客ごとの対応の仕方

といったものは

本やネットで調べて

簡単に身につくものではありません。

一方、後者は、自ら進んで

興味をもたないと

何も学ぶことはできません。

インボイス制度について

税理士から説明されたとしても

自ら進んで

国税庁のHPにアクセスするなどし

勉強しないと

なかなか、理解は難しいものです。

とりわけ

起業してからは

会計や税務といったものに

一定の理解がないと

決算書を読んでも

意味がわからなくなってしまいます。

ただし、後者には、必ずしも仕事に役立つことだけが

含まれるわけでは、ありません。

時間にゆとりがあれば

古典力学であっても

論理学であっても、かまわないわけです。

仕事と一見、関係なさそうな

数学の証明であっても

実は、情報を整理し

お客様に、わかりやすく物事を説明する際の

論理的思考力の養成に役立つこともありますし

「論理哲学論考」などをじっくり読む習慣があれば

給付金の申請要領なども注意深く読む癖が

身につくこともあるでしょう。

要するに

起業してからも

自ら興味をもって勉強していれば

一見、仕事と関係ない分野が

仕事で役に立つこともあるのです。

そのため

起業してからも

興味をもったことは

何でもいいから、勉強し続けることをおすすめします。

 

創業資金調達サポートメニュー
  • 創業融資無料診断
  • 日本政策金融公庫融資サポート
  • 創業融資サポート
  • 補助金サポート
  • 助成金サポート
  • 事業計画書作成サポート
創業サポートメニュー
  • 株式会社設立サポート
  • 合同会社設立サポート
  • 決算・法人税申告サポート
  • 法人化診断サポート
  • 許認可申請サポート
  • 記帳代行サポート
  • 税務調査サポート
  • 税務・経営顧問サポート
その他コンテンツメニュー
  • 資金調達の基礎知識はコチラ
  • 「創業融資専門家コラム」はコチラ
  • コンテンツ一覧はコチラ
無料相談受付中!

0120-026-063

事務所情報
新着情報
PAGETOP